しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年09月18日

金久中生女子、その他の学校の女子も集まれー!!

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。

早急に映画に出て頂ける
  中学生の女子約3人くらいを
探しております。

撮影の金久中の女子の方が
 制服の関係上ベストですが、
  その他の学校の方でも
    遠慮なくご連絡下さい。

しかしながら、9月30日~10月1日の
平日に学校をお休みできる方に限ってしまいます。

テレビで見ているあの吉本芸人と
 映画に出れるチャンスです。

下記の実行委員会事務所まで
  ぜひぜひ、ご連絡を下さい。

【映画内容】
地域発信型映画を奄美大島で、2013年9月29日~10月2日にかけて、吉本興業と「奄美大島に映画誘致を」実行委員会で制作をすることになりました。この映画は奄美大島を舞台に制作し、第6回沖縄国際映画祭(2014年3月末日開催)で上映される作品です。

~地域映画とは~
「自分たちが住む街のさまざまな魅力を全国に伝え、地域を活性化させたい」という地元への熱い想いを、映画を通して実現するプロジェクトです。

~沖縄国際映画祭とは~
沖縄という場所の素晴らしさを伝えると共に世界各国の人々が【笑い】を通じて一つになれる映画祭を目指し、【Laugh&Peace】をメインテーマに掲げ、2014年3月に第6回目を迎える映画祭です。



~作品~
内容:未定(30分ほどのショートムービー)
監 督 :古勝 敦
撮影日 :2013年9月29日~10月2日
製 作:吉本興業株式会社
出 演:未定(奄美大島にゆかりのある方々の予定です)

【応募内容】

中学生の女子


【応募資格】
・撮影日である、9月29日~10月1日が終日空いていること。
・親権者の同意が必要。(親権者本人が記入捺印した同意書をご持参下さい)
・プロ/アマ 経験不問。



【連絡先】
宛先:「奄美大島に映画誘致を」実行委員会
住所:鹿児島県奄美市名瀬真名津町4-28 ユーミーカレント内
TEL0997-53-6436
FAX 0997-58-7788
メールアドレス s.watari@po3.synapse.ne.jp
事務局担当 わたり


    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 19:30Comments(0)

2013年09月18日

まだまだ、お願いしております。

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。

今回は、このブログを
 見て下さっている皆様にお願いですface06



映画を成功させるのに
  探している物などがありまして、
3点ほど・・・。

1.金久中学校の女の子の制服と
   24.5㎝の白い新品じゃない靴を探しております。

 すぐに~映画撮影の終わる10月5日まで貸して頂ける方です。
 つまり、長期にわたりお借りしますので
    卒業生のものでないと厳しいでしょうね。

大きさ 
  身長160センチ
 B 67.5センチ
 W 54.5センチ
 H 75センチ
靴のサイズ 24.5センチ

東京に衣装合わせのため送らなければなりません。
心当たりがある方は、ぜひぜひご連絡を下さい。



2.お祝いのシーンに出て頂ける、赤ちゃんを探しております。


  赤ちゃん誕生のお祝いシーンとの事で
  奄美の風習として、100日前後の赤ちゃんがベストとの事です。
  もちろん、親御さんも一緒に参加して頂きまして結構です。
  撮影は、赤ちゃんに考慮して、
  ワンシーン程度にて、赤ちゃんに負担なくやるとの事です。
  あわせて、お祝い返しのおコメ袋を作りたいと思っておりますので、
       顔写真を早めに頂ければと思います。  



3.古民家を、かけろま島内で探しております。
  イメージとしては、木造の平屋の一軒家です。
  (寅さんに出てたリリーさんの家のイメージです。)
  場所としては、生間港に上陸しますので
  時間の関係上、
  その近くの地域がベストです。

以上3点、早急にご配慮宜しくお願いします。

 

【連絡先】
宛先:「奄美大島に映画誘致を」実行委員会
住所:鹿児島県奄美市名瀬真名津町4-28 ユーミーカレント内
TEL0997-53-6436
FAX 0997-58-7788
メールアドレス s.watari@po3.synapse.ne.jp
事務局担当 わたりまで


    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 16:16Comments(0)

2013年09月18日

映画開始前に、まだまだ募集中ですよ♪

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。

オーディションの御案内させて頂きまして
たくさんのご応募を頂き
 大変ありがとうございました。

 大変実行委員会として
喜びを感じておりますface06

今後映画が始まりますが、
奄美大島 地域発信型映画
随時エキストラの募集は、しておりますので
下記の実行委員会事務所まで
  ご連絡を下さい。

【映画内容】
地域発信型映画を奄美大島で、2013年9月29日~10月2日にかけて、吉本興業と「奄美大島に映画誘致を」実行委員会で制作をすることになりました。この映画は奄美大島を舞台に制作し、第6回沖縄国際映画祭(2014年3月末日開催)で上映される作品です。

~地域映画とは~
「自分たちが住む街のさまざまな魅力を全国に伝え、地域を活性化させたい」という地元への熱い想いを、映画を通して実現するプロジェクトです。

~沖縄国際映画祭とは~
沖縄という場所の素晴らしさを伝えると共に世界各国の人々が【笑い】を通じて一つになれる映画祭を目指し、【Laugh&Peace】をメインテーマに掲げ、2014年3月に第6回目を迎える映画祭です。



~作品~
内容:未定(30分ほどのショートムービー)
監 督 :古勝 敦
撮影日 :2013年9月29日~10月2日
製 作:吉本興業株式会社
出 演:未定(奄美大島にゆかりのある方々の予定です)

【応募内容】

各場面エキストラ(男性・女性)


【応募資格】
・撮影日である、9月29日~10月2日が終日空いていること。
・未成年者は親権者の同意が必要。(親権者本人が記入捺印した同意書をご持参下さい)
・プロ/アマ 経験不問。



【連絡先】
宛先:「奄美大島に映画誘致を」実行委員会
住所:鹿児島県奄美市名瀬真名津町4-28 ユーミーカレント内
TEL0997-53-6436
FAX 0997-58-7788
メールアドレス s.watari@po3.synapse.ne.jp
事務局担当 わたり


    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 12:12Comments(0)

2013年09月17日

奄美映画成功の為に、早急のお願いです。

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。

今回は、このブログを
 見て下さっている皆様にお願いですface06



映画を成功させるのに
  探している物などがありまして、
3点ほど・・・。

1.金久中学校の女の子の制服と
   24.5㎝の白い新品じゃない靴を探しております。

 すぐに~映画撮影の終わる10月5日まで貸して頂ける方です。
 つまり、長期にわたりお借りしますので
    卒業生のものでないと厳しいでしょうね。

大きさ 
  身長160センチ
 B 67.5センチ
 W 54.5センチ
 H 75センチ
靴のサイズ 24.5センチ

東京に衣装合わせのため送らなければなりません。
心当たりがある方は、ぜひぜひご連絡を下さい。



2.お祝いのシーンに出て頂ける、赤ちゃんを探しております。


  赤ちゃん誕生のお祝いシーンとの事で
  奄美の風習として、100日前後の赤ちゃんがベストとの事です。
  もちろん、親御さんも一緒に参加して頂きまして結構です。
  撮影は、赤ちゃんに考慮して、
  ワンシーン程度にて、赤ちゃんに負担なくやるとの事です。
  あわせて、お祝い返しのおコメ袋を作りたいと思っておりますので、
       顔写真を早めに頂ければと思います。  



3.古民家を、かけろま島内で探しております。
  イメージとしては、木造の平屋の一軒家です。
  (寅さんに出てたリリーさんの家のイメージです。)
  場所としては、生間港に上陸しますので
  時間の関係上、
  その近くの地域がベストです。

以上3点、早急にご配慮宜しくお願いします。

 

【連絡先】
宛先:「奄美大島に映画誘致を」実行委員会
住所:鹿児島県奄美市名瀬真名津町4-28 ユーミーカレント内
TEL0997-53-6436
FAX 0997-58-7788
メールアドレス s.watari@po3.synapse.ne.jp
事務局担当 わたりまで


    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 18:18Comments(0)

2013年09月17日

オーディションのお礼。

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。

前回ブログにて、オーディションの御案内させて頂きまして
たくさんのご応募を頂き
 大変ありがとうございました。

驚いたのは、県外よりも
 実費にて、来島して頂き
オーディションをされた方々もいて、
 大変実行委員会として
喜びを感じておりますface06


今後映画が始まりますが、
奄美大島 地域発信型映画
随時エキストラの募集は、しておりますので
下記の実行委員会事務所まで
  ご連絡を下さい。

【映画内容】
地域発信型映画を奄美大島で、2013年9月29日~10月2日にかけて、吉本興業と「奄美大島に映画誘致を」実行委員会で制作をすることになりました。この映画は奄美大島を舞台に制作し、第6回沖縄国際映画祭(2014年3月末日開催)で上映される作品です。

~地域映画とは~
「自分たちが住む街のさまざまな魅力を全国に伝え、地域を活性化させたい」という地元への熱い想いを、映画を通して実現するプロジェクトです。

~沖縄国際映画祭とは~
沖縄という場所の素晴らしさを伝えると共に世界各国の人々が【笑い】を通じて一つになれる映画祭を目指し、【Laugh&Peace】をメインテーマに掲げ、2014年3月に第6回目を迎える映画祭です。



~作品~
内容:未定(30分ほどのショートムービー)
監 督 :古勝 敦
撮影日 :2013年9月29日~10月2日
製 作:吉本興業株式会社
出 演:未定(奄美大島にゆかりのある方々の予定です)

【応募内容】

各場面エキストラ(男性・女性)


【応募資格】
・撮影日である、9月29日~10月2日が終日空いていること。
・未成年者は親権者の同意が必要。(親権者本人が記入捺印した同意書をご持参下さい)
・プロ/アマ 経験不問。



【連絡先】
宛先:「奄美大島に映画誘致を」実行委員会
住所:鹿児島県奄美市名瀬真名津町4-28 ユーミーカレント内
TEL0997-53-6436
FAX 0997-58-7788
メールアドレス s.watari@po3.synapse.ne.jp
事務局担当 わたり


    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 14:14Comments(0)

2013年09月17日

ピーカン♪

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。

今日もカケロマ島、シナハンの続きを・・・。
それにしても、暑かったのを
     覚えております。

下の写真を見て頂くと
  天気の良さが判ると思いますicon51

カケロマ島より
  南の方角を見た
    景色です。


荒波に削られた
  断崖絶壁・・・。
さすが、怖かったですicon118


    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 12:12Comments(0)

2013年09月16日

凄い熱気でした・・・。

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。

カケロマ島に上陸して、
大変いい天気が続いておりました。

おかげ様で、だいぶ焼けたのを
    覚えておりますicon116


徳浜海岸近くの
  天然塩の工場
    お邪魔しました。


一釜一釜、手作業です。
  湯気がたちこめる大変熱い中
根気のいる作業ですねface07


    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 18:18Comments(0)

2013年09月16日

徳浜も西アムロもイイ所♪

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。

前回のシナリオハンティングの
  経緯を、カケロマ島に上陸です。



徳浜の海岸です。
 ちらっと、西アムロの郵便局長
 イノリさんが写ってます(^^)/~~~
西アムロは、この場所では、無いのですが
  夕日が大変きれいな場所とか・・・icon125


浜辺にも奄美大島らしい
 植物がいっぱいですicon76
監督も、なつかしさもあって
     興味津々icon14


寅さんの映画でも、使用された
   大変きれいな海岸ですよー。



    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 16:16Comments(0)

2013年09月16日

映画成功のためのお願いです。

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。

今回は、このブログを
 見て下さっている皆様にお願いですface06



映画を成功させるのに
  探している物などがありまして、
3点ほど・・・。

1.金久中学校の女の子の制服を探しております。

 すぐに~映画撮影の終わる10月5日まで貸して頂ける方です。
 つまり、長期にわたりお借りしますので
    卒業生のものでないと厳しいでしょうね。

大きさ 
  身長160センチ
 B 67.5センチ
 W 54.5センチ
 H 75センチ
靴のサイズ 24.5センチ

東京に衣装合わせのため送らなければなりません。
心当たりがある方は、ぜひぜひご連絡を下さい。



2.お祝いのシーンに出て頂ける、赤ちゃんを探しております。


  赤ちゃん誕生のお祝いシーンとの事で
  奄美の風習として、100日前後の赤ちゃんがベストとの事です。
  もちろん、親御さんも一緒に参加して頂きまして結構です。
  撮影は、赤ちゃんに考慮して、
  ワンシーン程度にて、赤ちゃんに負担なくやるとの事です。
  あわせて、お祝い返しのおコメ袋を作りたいと思っておりますので、
       顔写真を早めに頂ければと思います。  



3.古民家を、かけろま島内で探しております。
  イメージとしては、木造の平屋の一軒家です。
  (寅さんに出てたリリーさんの家のイメージです。)
  場所としては、生間港に上陸しますので
  時間の関係上、
  その近くの地域がベストです。

以上3点、早急にご配慮宜しくお願いします。

 

【連絡先】
宛先:「奄美大島に映画誘致を」実行委員会
住所:鹿児島県奄美市名瀬真名津町4-28 ユーミーカレント内
TEL0997-53-6436
FAX 0997-58-7788
メールアドレス s.watari@po3.synapse.ne.jp
事務局担当 わたりまで


    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 13:13Comments(0)

2013年09月16日

フェリーでGO!! 

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。

久し振りの投稿です。
 昨日まで、ロケハンティングにて
古勝 敦監督と制作スタッフに来島頂いておりましたので
  その同行スタッフとして
      いろいろな奄美大島をご案内させて頂きました。

今日から、前回のシナリオハンティングの
  経緯を載せていきたいと思います。


   何処に向かっているか分かりますか?


そうです、奄美大島でフェリーと言えば
   寅さんでも有名になったカケロマ島ですよね~♪
     いやー、海風が心地よいです。


まず、時間的にランチから。
  瀬戸内町議の林先輩が
   ご案内をかってでてくれました。
カケロマバスの社長さんでもいらっしゃいます。

カケロマに行った際は、皆さんよろしくです。


    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 12:12Comments(0)

2013年09月10日

元気玉のごとく、おらに皆の力を!!

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。

奄美大島に恩返しとして地域貢献がしたい、
  始まった映画誘致プロジェクトですが
何とか誘致決定まで持っていく事が出来ましたicon14



 あとは、皆さんの支えも含めて成功させるのみ・・・face06

そこで大変恐縮なんですが、実行委員会として
  皆様からのご協賛をお願いしたいと思います。

映画クルーだけでも東京より約20名ほど予定しております。
すべて往復の飛行機代や宿泊代・飲食代などなど
 すべて合わせると大変な金額になるのです・・・icon133

また、この映画誘致決定が
  少しでも奄美大島の為に
    イイ形になればと思っておりますので
       是非ぜひ宜しくお願い致しますicon137


■協 賛 金:1口1,000円より
■協賛金特典:1口から、抽選で20組40名を
  凱旋上映会&吉本お笑いライブにご招待予定
※領収書や振込用紙は、後日、各新聞社等の当選者発表時に
  名前と照らし合わせますので必ず保管下さいませ。

:10口以上にて・映画のエンドロールにて企業名もしくは、個人名の掲載予定
※映画作成の都合上、9月末までの希望者のみです。
  掲載希望者は、下記の事務局までご連絡をお願いします。

  ※上記内容は全て、未定ですので
      内容変更の際は、ご了承くださいませ

■お申込方法:
下記事務局に直接、もしくはお知り合いの各実行委員会に
  お渡しいただくか下記口座にて、協賛金の入金を御願い致します。
  また恐縮ですが、振込手数料もご協力お願いします。

■入金口座: 
・ゆうちょ銀行 名瀬 口座 01780-3-73612
  奄美大島に映画誘致をプロジェクト
・他行等から振り込み  ゆうちょ銀行 179店 当座 0073612
  奄美大島に映画誘致をプロジェクト

■ご連絡先:奄美大島発映画プロジェクト事務局
             会長  友原 菊二朗 
ユーミーカレント内事務局  渡 将吾
〒894-0015 鹿児島県奄美市名瀬真名津町4番28号
TEL:0997-53-6436 FAX:0997-58-7788 


   元気玉のごとく、おらに皆の力を!!

    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 12:12Comments(0)

2013年09月09日

「島のブルース」に負けないくらいヒット目指してます!?

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。


奄美大島 地域発信型映画
オーディションのご案内
【募集内容】
地域発信型映画を奄美大島で、2013年9月29日~10月2日にかけて、吉本興業と「奄美大島に映画誘致を」実行委員会で制作をすることになりました。この映画は奄美大島を舞台に制作し、第6回沖縄国際映画祭(2014年3月末日開催)で上映される作品です。今回は実行委員会が映画の出演者を募集し、オーディションを行います。「奄美大島の良さを伝えたい!」という方お待ちしております。

~地域映画とは~
「自分たちが住む街のさまざまな魅力を全国に伝え、地域を活性化させたい」という地元への熱い想いを、映画を通して実現するプロジェクトです。

~沖縄国際映画祭とは~
沖縄という場所の素晴らしさを伝えると共に世界各国の人々が【笑い】を通じて一つになれる映画祭を目指し、【Laugh&Peace】をメインテーマに掲げ、2014年3月に第6回目を迎える映画祭です。



~作品~
内容:未定(30分ほどのショートムービー)
監 督 :古勝 敦
撮影日 :2013年9月29日~10月2日
製 作:吉本興業株式会社
出 演:未定(奄美大島にゆかりのある方々の予定です)

【応募内容】
① 4歳~15歳男子(多数)
② 13歳~15歳女子(多数)
③ 30代女性
④ 50代~70代女性
⑤ 30代~50代女性
⑥ 各場面エキストラ(男性・女性)
*配役の年齢設定で、応募年齢に見えれば問題ございません。

【応募資格】
・撮影日である、9月29日~10月2日が終日空いていること。
・未成年者は親権者の同意が必要。(親権者本人が記入捺印した同意書をご持参下さい)
・プロ/アマ 経験不問。

【審査の流れ】
・1次審査は電話やメール・FAXにてエントリーとなります。
通過者のみ、12日までに電話にて、ご連絡させて頂きます。
・2次審査は9月13日か14日の監督来島中、いずれかで奄美大島で行います。
通過者のみ、電話でご連絡をさ せて頂きます。
*合格者のみへの連絡になります。予めご了承下さい。

【応募方法】
下記要項をご記入のうえ、メールまたはFAXにてご応募下さい。
① 氏名 ②年齢 ③性別 ④方言(奄美なまりがしゃべれるか)
⑤ 住所 ⑥連絡先電話番号(携帯電話が望ましい)⑦E-mailアドレス
⑧ 特技 ⑨プロダクションへの所属の有無*所属の方はプロダクション連絡先と担当者
⑩ 写真(3カ月以内)
⑪撮影日である9月29日~10月2日が空いていることが望ましいですが、NGな日程を明記ください。
FAXの方は写真を12日前日必着でお送りください。

【応募先】
宛先:「奄美大島に映画誘致を」実行委員会
住所:鹿児島県奄美市名瀬真名津町4-28 ユーミーカレント内
TEL0997-53-6436
FAX 0997-58-7788
メールアドレス s.watari@po3.synapse.ne.jp
事務局担当 わたり
【注意事項】
・オーディションで決定した方の出演料や交通費などの金銭の支払いはございません。
予めご了承の上ご応募下さい。
・応募に際し頂いた個人情報は、奄美大島地域発信型映画実行委員会で管理し本作品に関る用 件のみに使用し、それ以外には使用しない事をお約束致します。オーディション終了後 は速やかに破棄します。 ・応募書類の返却は致しませんので、あらかじめご了承ください。


    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 18:12Comments(0)

2013年09月09日

エンドロールに名前を載せましょうよ!!

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。

奄美大島に恩返しとして地域貢献がしたい、
  始まった映画誘致プロジェクトですが
何とか誘致決定まで持っていく事が出来ましたicon14



 あとは、皆さんの支えも含めて成功させるのみ・・・face06

そこで大変恐縮なんですが、実行委員会として
  皆様からのご協賛をお願いしたいと思います。

映画クルーだけでも東京より約20名ほど予定しております。
すべて往復の飛行機代や宿泊代・飲食代などなど
 すべて合わせると大変な金額になるのです・・・icon133

また、この映画誘致決定が
  少しでも奄美大島の為に
    イイ形になればと思っておりますので
       是非ぜひ宜しくお願い致しますicon137


■協 賛 金:1口1,000円より
■協賛金特典:1口から、抽選で20組40名を
  凱旋上映会&吉本お笑いライブにご招待予定
※領収書や振込用紙は、後日、各新聞社等の当選者発表時に
  名前と照らし合わせますので必ず保管下さいませ。

:10口以上にて・映画のエンドロールにて企業名もしくは、個人名の掲載予定
※映画作成の都合上、9月末までの希望者のみです。
  掲載希望者は、下記の事務局までご連絡をお願いします。

  ※上記内容は全て、未定ですので
      内容変更の際は、ご了承くださいませ

■お申込方法:
下記事務局に直接、もしくはお知り合いの各実行委員会に
  お渡しいただくか下記口座にて、協賛金の入金を御願い致します。
  また恐縮ですが、振込手数料もご協力お願いします。

■入金口座: 
・ゆうちょ銀行 名瀬 口座 01780-3-73612
  奄美大島に映画誘致をプロジェクト
・他行等から振り込み  ゆうちょ銀行 179店 当座 0073612
  奄美大島に映画誘致をプロジェクト

■ご連絡先:奄美大島発映画プロジェクト事務局
             会長  友原 菊二朗 
ユーミーカレント内事務局  渡 将吾
〒894-0015 鹿児島県奄美市名瀬真名津町4番28号
TEL:0997-53-6436 FAX:0997-58-7788 


   元気玉のごとく、おらに皆の力を!!

    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 12:12Comments(0)

2013年09月08日

申し込まない人は、お尻にタイキック!!!!!!

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。


奄美大島 地域発信型映画
オーディションのご案内
【募集内容】
地域発信型映画を奄美大島で、2013年9月29日~10月2日にかけて、吉本興業と「奄美大島に映画誘致を」実行委員会で制作をすることになりました。この映画は奄美大島を舞台に制作し、第6回沖縄国際映画祭(2014年3月末日開催)で上映される作品です。今回は実行委員会が映画の出演者を募集し、オーディションを行います。「奄美大島の良さを伝えたい!」という方お待ちしております。

~地域映画とは~
「自分たちが住む街のさまざまな魅力を全国に伝え、地域を活性化させたい」という地元への熱い想いを、映画を通して実現するプロジェクトです。

~沖縄国際映画祭とは~
沖縄という場所の素晴らしさを伝えると共に世界各国の人々が【笑い】を通じて一つになれる映画祭を目指し、【Laugh&Peace】をメインテーマに掲げ、2014年3月に第6回目を迎える映画祭です。



~作品~
内容:未定(30分ほどのショートムービー)
監 督 :古勝 敦
撮影日 :2013年9月29日~10月2日
製 作:吉本興業株式会社
出 演:未定(奄美大島にゆかりのある方々の予定です)

【応募内容】
① 4歳~15歳男子(多数)
② 13歳~15歳女子(多数)
③ 30代女性
④ 50代~70代女性
⑤ 30代~50代女性
⑥ 各場面エキストラ(男性・女性)
*配役の年齢設定で、応募年齢に見えれば問題ございません。

【応募資格】
・撮影日である、9月29日~10月2日が終日空いていること。
・未成年者は親権者の同意が必要。(親権者本人が記入捺印した同意書をご持参下さい)
・プロ/アマ 経験不問。

【審査の流れ】
・1次審査は電話やメール・FAXにてエントリーとなります。
通過者のみ、12日までに電話にて、ご連絡させて頂きます。
・2次審査は9月13日か14日の監督来島中、いずれかで奄美大島で行います。
通過者のみ、電話でご連絡をさ せて頂きます。
*合格者のみへの連絡になります。予めご了承下さい。

【応募方法】
下記要項をご記入のうえ、メールまたはFAXにてご応募下さい。
① 氏名 ②年齢 ③性別 ④方言(奄美なまりがしゃべれるか)
⑤ 住所 ⑥連絡先電話番号(携帯電話が望ましい)⑦E-mailアドレス
⑧ 特技 ⑨プロダクションへの所属の有無*所属の方はプロダクション連絡先と担当者
⑩ 写真(3カ月以内)
⑪撮影日である9月29日~10月2日が空いていることが望ましいですが、NGな日程を明記ください。
FAXの方は写真を12日前日必着でお送りください。

【応募先】
宛先:「奄美大島に映画誘致を」実行委員会
住所:鹿児島県奄美市名瀬真名津町4-28 ユーミーカレント内
TEL0997-53-6436
FAX 0997-58-7788
メールアドレス s.watari@po3.synapse.ne.jp
事務局担当 わたり
【注意事項】
・オーディションで決定した方の出演料や交通費などの金銭の支払いはございません。
予めご了承の上ご応募下さい。
・応募に際し頂いた個人情報は、奄美大島地域発信型映画実行委員会で管理し本作品に関る用 件のみに使用し、それ以外には使用しない事をお約束致します。オーディション終了後 は速やかに破棄します。 ・応募書類の返却は致しませんので、あらかじめご了承ください。


    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 18:18Comments(0)

2013年09月08日

皆さん、今日も一日 ハブ a nice day♪

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。


奄美の自然を知るために
 ナイトツアーもして頂きました。
たくさんの魅力ある動物たちに出会えましたよface02



子供に帰るとは、まさにこの事icon136
我先にと、皆貴重なカエルicon150
       激写中ですicon14



みんな大好き、「るりかけす」icon06
 木の先端で休むのは、
   ハブが木を登ってきても
     すぐに気付くように・・・、との事icon81

   なるほどですicon125




るりかけすの話をした後に
 本当にハブが木を登っていましたface08
足元だけじゃなく、頭の上も注意が必要ですねicon44

    このナイトツアーで
   また魅力たっぷりの
奄美大島に気付かされましたface05

奄美大島の自然達、ありがと~icon70


    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02


*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 12:12Comments(0)

2013年09月07日

ネイチャージモンならぬ・・・、ネイチャー常田氏!!

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。


奄美の自然を知るために
 ナイトツアーもして頂きました。
 沖縄との大きな違いは・・・
   やはり、奄美固有種が
     いるという事ですかね!?



ネイチャーガイド兼自然写真家icon12
   常田 守

  いやー、奄美の自然が大好きな方なんですね。

ずーと、しゃべりぱなし!!
  しかも、おもしろいface02




大変貴重な帰るとの事です・・・、名前忘れましたface07
苦手な人には、分からない魅力ですねicon14
私達も男だけなのに、おっかなくて
   「ギャーギャー」
        言ってましたicon120

    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02


*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 18:18Comments(0)

2013年09月07日

一生の思い出作り♪

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。


奄美大島 地域発信型映画
オーディションのご案内
【募集内容】
地域発信型映画を奄美大島で、2013年9月29日~10月2日にかけて、吉本興業と「奄美大島に映画誘致を」実行委員会で制作をすることになりました。この映画は奄美大島を舞台に制作し、第6回沖縄国際映画祭(2014年3月末日開催)で上映される作品です。今回は実行委員会が映画の出演者を募集し、オーディションを行います。「奄美大島の良さを伝えたい!」という方お待ちしております。

~地域映画とは~
「自分たちが住む街のさまざまな魅力を全国に伝え、地域を活性化させたい」という地元への熱い想いを、映画を通して実現するプロジェクトです。

~沖縄国際映画祭とは~
沖縄という場所の素晴らしさを伝えると共に世界各国の人々が【笑い】を通じて一つになれる映画祭を目指し、【Laugh&Peace】をメインテーマに掲げ、2014年3月に第6回目を迎える映画祭です。



~作品~
内容:未定(30分ほどのショートムービー)
監 督 :古勝 敦
撮影日 :2013年9月29日~10月2日
製 作:吉本興業株式会社
出 演:未定(奄美大島にゆかりのある方々の予定です)

【応募内容】
① 4歳~15歳男子(多数)
② 13歳~15歳女子(多数)
③ 30代女性
④ 50代~70代女性
⑤ 30代~50代女性
⑥ 各場面エキストラ(男性・女性)
*配役の年齢設定で、応募年齢に見えれば問題ございません。

【応募資格】
・撮影日である、9月29日~10月2日が終日空いていること。
・未成年者は親権者の同意が必要。(親権者本人が記入捺印した同意書をご持参下さい)
・プロ/アマ 経験不問。

【審査の流れ】
・1次審査は電話やメール・FAXにてエントリーとなります。
通過者のみ、12日までに電話にて、ご連絡させて頂きます。
・2次審査は9月13日か14日の監督来島中、いずれかで奄美大島で行います。
通過者のみ、電話でご連絡をさ せて頂きます。
*合格者のみへの連絡になります。予めご了承下さい。

【応募方法】
下記要項をご記入のうえ、メールまたはFAXにてご応募下さい。
① 氏名 ②年齢 ③性別 ④方言(奄美なまりがしゃべれるか)
⑤ 住所 ⑥連絡先電話番号(携帯電話が望ましい)⑦E-mailアドレス
⑧ 特技 ⑨プロダクションへの所属の有無*所属の方はプロダクション連絡先と担当者
⑩ 写真(3カ月以内)
⑪撮影日である9月29日~10月2日が空いていることが望ましいですが、NGな日程を明記ください。
FAXの方は写真を12日前日必着でお送りください。

【応募先】
宛先:「奄美大島に映画誘致を」実行委員会
住所:鹿児島県奄美市名瀬真名津町4-28 ユーミーカレント内
TEL0997-53-6436
FAX 0997-58-7788
メールアドレス s.watari@po3.synapse.ne.jp
事務局担当 わたり
【注意事項】
・オーディションで決定した方の出演料や交通費などの金銭の支払いはございません。
予めご了承の上ご応募下さい。
・応募に際し頂いた個人情報は、奄美大島地域発信型映画実行委員会で管理し本作品に関る用 件のみに使用し、それ以外には使用しない事をお約束致します。オーディション終了後 は速やかに破棄します。 ・応募書類の返却は致しませんので、あらかじめご了承ください。


    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 12:12Comments(0)

2013年09月06日

オーディション概要が決定しました!!

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。



奄美大島 地域発信型映画
オーディションのご案内
【募集内容】
地域発信型映画を奄美大島で、2013年9月29日~10月2日にかけて、吉本興業と「奄美大島に映画誘致を」実行委員会で制作をすることになりました。この映画は奄美大島を舞台に制作し、第6回沖縄国際映画祭(2014年3月末日開催)で上映される作品です。今回は実行委員会が映画の出演者を募集し、オーディションを行います。「奄美大島の良さを伝えたい!」という方お待ちしております。

~地域映画とは~
「自分たちが住む街のさまざまな魅力を全国に伝え、地域を活性化させたい」という地元への熱い想いを、映画を通して実現するプロジェクトです。

~沖縄国際映画祭とは~
沖縄という場所の素晴らしさを伝えると共に世界各国の人々が【笑い】を通じて一つになれる映画祭を目指し、【Laugh&Peace】をメインテーマに掲げ、2014年3月に第6回目を迎える映画祭です。

~作品~
内容:未定(30分ほどのショートムービー)
監 督 :古勝 敦
撮影日 :2013年9月29日~10月2日
製 作:吉本興業株式会社
出 演:未定(奄美大島にゆかりのある方々の予定です)

【応募内容】
① 4歳~15歳男子(多数)
② 13歳~15歳女子(多数)
③ 30代女性
④ 50代~70代女性
⑤ 30代~50代女性
⑥ 各場面エキストラ(男性・女性)
*配役の年齢設定で、応募年齢に見えれば問題ございません。

【応募資格】
・撮影日である、9月29日~10月2日が終日空いていること。
・未成年者は親権者の同意が必要。(親権者本人が記入捺印した同意書をご持参下さい)
・プロ/アマ 経験不問。

【審査の流れ】
・1次審査は電話やメール・FAXにてエントリーとなります。
通過者のみ、12日までに電話にて、ご連絡させて頂きます。
・2次審査は9月13日か14日の監督来島中、いずれかで奄美大島で行います。
通過者のみ、電話でご連絡をさ せて頂きます。
*合格者のみへの連絡になります。予めご了承下さい。

【応募方法】
下記要項をご記入のうえ、メールまたはFAXにてご応募下さい。
① 氏名 ②年齢 ③性別 ④方言(奄美なまりがしゃべれるか)
⑤ 住所 ⑥連絡先電話番号(携帯電話が望ましい)⑦E-mailアドレス
⑧ 特技 ⑨プロダクションへの所属の有無*所属の方はプロダクション連絡先と担当者
⑩ 写真(3カ月以内)
⑪撮影日である9月29日~10月2日が空いていることが望ましいですが、NGな日程を明記ください。
FAXの方は写真を12日前日必着でお送りください。

【応募先】
宛先:「奄美大島に映画誘致を」実行委員会
住所:鹿児島県奄美市名瀬真名津町4-28 ユーミーカレント内
TEL0997-53-6436
FAX 0997-58-7788
メールアドレス s.watari@po3.synapse.ne.jp
事務局担当 わたり
【注意事項】
・オーディションで決定した方の出演料や交通費などの金銭の支払いはございません。
予めご了承の上ご応募下さい。
・応募に際し頂いた個人情報は、奄美大島地域発信型映画実行委員会で管理し本作品に関る用 件のみに使用し、それ以外には使用しない事をお約束致します。オーディション終了後 は速やかに破棄します。 ・応募書類の返却は致しませんので、あらかじめご了承ください。


    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 19:45Comments(0)

2013年09月05日

この機会に新しい自分を、見つけてみませんか?

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。



  さいど再度サイド・・・、エキストラの募集も
前もって声掛けさせて頂きたいと思いますicon63

   まだ決まってはおりませんが
おそらく、地元の方々に
     オーディションにて配役を
   お願いする事になると思います。

  この機会に新しい自分を
      見つけてみませんか?

どのような映画になるか分かりません
赤ちゃんからオジー、おばーまで
幅広い年齢層をお願いすると思われます


以上の配役は、まだオーディション予定ですので
しっかりと決まりましたら、また御連絡致しますface02

    事前のエントリーは、可能でございまして
s.watari@po3.synapse.ne.jp  事務局担当  ワタリ
  0997-58-7788  FAX番号
  映画事務局 0997-53-6436 担当 ワタリまで
  オーディション事前エントリー希望にて
      ご連絡宜しくお願い致しますface06



    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02




*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 12:12Comments(0)

2013年09月04日

奄美大島に対する熱い思いや願い!!

icon132  奄美大島を愛する皆様
       毎日お疲れ様です。

前回に引き続き、
    「奄美パーク」さんに

お邪魔して、奄美大島のあれこれを
  魅力発見中です。



パーク内には、昔の古民家が
  あるんですよーicon14




奥田次長、自ら奄美に対する熱い思いや
  願いなどを聞かせて頂きましたface06

    私達、地元の人間も
奄美群島の地域活性化とアピールの為
   邁進していきますので、さらなる
ご指導とご鞭撻を宜しくお願い致しますface02


*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


facebook 奄美大島に
  映画誘致プロジェクトぺージ
http://www.facebook.com/eigaamami2013
icon155 奄美大島が大好きな皆様の
   ご提案とご協力のお願い、
   そして「icon109いいね!」や「シェア」にて
     宣伝やご声援を宜しくお願い致します
  

Posted by ラッキー at 12:12Comments(0)