2015年04月25日
ゴールデンウィーク はじまる☆
こんにちは。
大変にご無沙汰しておりました。
日常に追われてなおざりにしておりました。
申し訳ありません。 ペコリ
4月20日は「穀雨」。
穀物をうるおす、柔らかな雨が降る頃です。
しとしとと降り続くと、晴れた空が恋しくなりますが、
植物の成長には欠かせない恵の雨となります。
カレンダーを一枚めくると5月4日は祝日。
平成19年から、この人制定された「みどりの日」です。
ところで、緑の若葉のことを青葉というように、
緑色なのに「青」と呼ぶのはなぜでしょう。
一説では昔、色を表す言葉は
「白い」「赤い」「黒い」「青い」の四つしかなかったため、
緑色を含む寒色系はみな、青と表現されていたようで、
その名残が、いまに伝わっているからだとか。
「目には青葉」とうたわれる季節です。
あざやかな新緑は、私たちの目を楽しませてくれるばかりか
心身をリラックスさせる効果もあるといわれます。
陽気もよく、なにか新しいことに心が向かうとき。
澄んだ若葉を見ると、
みずみずしい力をもらえそうな気がします。
そんな日の出来事です。
ホテル ビッグマリン奄美では、
ビアガーデンがオープンしておりまして、
本日の予約も、お蔭様で149名様頂いております。
遠いのに、本当に感謝いたします。
どうぞ、ゆっくり、食べて、飲んで楽しんで下さいませ。

ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
いりきまゆみ
大変にご無沙汰しておりました。
日常に追われてなおざりにしておりました。
申し訳ありません。 ペコリ
4月20日は「穀雨」。
穀物をうるおす、柔らかな雨が降る頃です。

しとしとと降り続くと、晴れた空が恋しくなりますが、
植物の成長には欠かせない恵の雨となります。

カレンダーを一枚めくると5月4日は祝日。
平成19年から、この人制定された「みどりの日」です。

ところで、緑の若葉のことを青葉というように、
緑色なのに「青」と呼ぶのはなぜでしょう。
一説では昔、色を表す言葉は
「白い」「赤い」「黒い」「青い」の四つしかなかったため、
緑色を含む寒色系はみな、青と表現されていたようで、
その名残が、いまに伝わっているからだとか。
「目には青葉」とうたわれる季節です。
あざやかな新緑は、私たちの目を楽しませてくれるばかりか
心身をリラックスさせる効果もあるといわれます。
陽気もよく、なにか新しいことに心が向かうとき。
澄んだ若葉を見ると、
みずみずしい力をもらえそうな気がします。

そんな日の出来事です。
ホテル ビッグマリン奄美では、
ビアガーデンがオープンしておりまして、
本日の予約も、お蔭様で149名様頂いております。
遠いのに、本当に感謝いたします。
どうぞ、ゆっくり、食べて、飲んで楽しんで下さいませ。





ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
いりきまゆみ

Posted by ラッキー at
18:20
│Comments(0)