しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年06月22日

夏至です  

こんにちは
いりきです icon100

6月22日は「夏至」。
一年で最も昼間の時間が長くなりますね。
今頃は多くの地方で梅雨のさなか。
奄美大島でもまだ明けていませんねぇー・・・ icon03

どんよりとした気分になりがちですが、
過ごし方次第で、雨をたのしむことができます。

「雨の日は良く眠れる」という話を聞いたことがありませんか。

ひとつには、規則的で単調な雨音が
気持ちをとてもリラックスさせるからだともいわれています。
こんなときは家の中で静かに過ごすのが似合います。
たとえば、何年か前に読んだ小説をもう一度読み返してみる。
以前読んだ時と、どこか印象が違うなと感じたら、
それは雨の音が心を落ち着かせ、
感性が少し研ぎ澄まされているせいかもしれません。
眠くなったらそのまま眠ってしまうのもいいですね。 icon121

雨の日は雨に寄り添うようにして、季節の移ろいをたのしむ。
いまは、そんな生き方がとても自然だなと思います。




晴れたら良いな の気持ちをこめまして
東シナ海の写真で しめさせていただきます。

それでは皆様
ごきげんよう icon70


ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
いりき icon150  

Posted by ラッキー at 15:59Comments(0)

2015年06月05日

二十四節気 芒種 ♪

皆様、こんにちは
一ヶ月のご無沙汰でございました。

梅雨ですね。
6月6日は「芒種」というそうな。
稲や麦の種を蒔く頃とされていますが、
現在の種蒔きは、これよりも少し早く行われるようです。
田植えの終わった水田に蛙の声を聞くのもこの頃です。

衣替えの季節。昔は夏のなると、薄い絹などで平織りした
単衣 ひとえ に切り替える習わしがありました。
これからの着物は「羅 うすもの」といわれ、
いまでも、たった一枚の着物という意味で使われる
「一張羅」という言葉のもとになったとか。

久しぶりに再会した半袖のブラウスに袖を通すと、
肩の辺りが、何やら重しを外したように軽く感じられ、
夏はこんな風に、力を抜いていけたらいいなと思えてきます。
身も心も軽やかなると、
決めていたのに思い切れなかったことを
やってみようかな・・・
そんな力が湧いてくるような気がします。
もしかしたら、衣替えとは、心も夏服に着替えるような、
そういう時季なのかもしれませんね。

季節の言葉でございます。
日本ていいですわよね。
ちゃんと陰暦の季節の区分の、二十四節気があって。
田舎で暮らしてるわたくしには、常に感じます。

それでは、ここで画像をお届け致しますね。




三山ひろし コンサートです





去る5/31に、奄美文化センターに於きまして
三山ひろし歌謡祭がありました。
新曲の「お岩木山」他、熱唱で、ファンクラブの方々の声援が
鳴り響きました。
わたくしも参りました。
楽しいひと時でしたね。
三山様と一緒に写真も撮らせていただき、感謝でございます。

映画プロジェクトと致しまして、コンサート情報で、ございます。

それでは、また、ご報告致しますね。

ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
いりき icon205 icon189 icon169

  

Posted by ラッキー at 15:55Comments(0)

2015年05月04日

ぱしふぃっくびいなす 寄港しました

こんにちは
本日は晴天となりました icon01
ホテルの目の前には
ぱしふぃっくびいなすが入港しています



乗船客はバスツアーにお出掛けになりました icon178
島料理も召し上がって下さいね


5月の月は豪華客船が たくさん寄港致します
5/7・24 コスタビクトリア号 77,000t イタリア
5/14 カレドニアンスカイ 4,280t バハマ

入港しましたらまた写真をお届けさせていただきますね
お待ち下さいませ icon177

奄美大島はとても爽やかな凌ぎやすい気候でございます
涼しくて気持ちの良い風が吹いています icon160

どうぞ皆さま奄美大島へいらっしゃいませ




 
ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
いりき  icon100




  

Posted by ラッキー at 12:43Comments(0)

2015年04月25日

ゴールデンウィーク はじまる☆

こんにちは。
大変にご無沙汰しておりました。
日常に追われてなおざりにしておりました。
申し訳ありません。 ペコリ

4月20日は「穀雨」。
穀物をうるおす、柔らかな雨が降る頃です。 icon58
しとしとと降り続くと、晴れた空が恋しくなりますが、
植物の成長には欠かせない恵の雨となります。 icon76

カレンダーを一枚めくると5月4日は祝日。
平成19年から、この人制定された「みどりの日」です。 icon77
ところで、緑の若葉のことを青葉というように、
緑色なのに「青」と呼ぶのはなぜでしょう。
一説では昔、色を表す言葉は
「白い」「赤い」「黒い」「青い」の四つしかなかったため、
緑色を含む寒色系はみな、青と表現されていたようで、
その名残が、いまに伝わっているからだとか。

「目には青葉」とうたわれる季節です。
あざやかな新緑は、私たちの目を楽しませてくれるばかりか
心身をリラックスさせる効果もあるといわれます。
陽気もよく、なにか新しいことに心が向かうとき。
澄んだ若葉を見ると、
みずみずしい力をもらえそうな気がします。 icon44

そんな日の出来事です。
ホテル ビッグマリン奄美では、
ビアガーデンがオープンしておりまして、
本日の予約も、お蔭様で149名様頂いております。
遠いのに、本当に感謝いたします。
どうぞ、ゆっくり、食べて、飲んで楽しんで下さいませ。

icon190 icon205 icon187 icon189 icon68


ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
いりきまゆみ icon75



  

Posted by ラッキー at 18:20Comments(0)

2015年03月19日

3月21日は「春分」。

大変にご無沙汰をしております。
申し訳ございませんでした。

春になりましたね icon75

3月21日は「春分」。
昼と夜の長さが、ほぼ同じになります。
この頃は、一年でもっとも気温の上昇が大きくなり、
北国でも雪解けがすすみ、一気に春めいてきますね。
奄美大島でも、もう、夏気候となっております icon01

現在、海では、鯨に出会えます。
そうです、ホエールウォッチングです。
皆さんも、大海原へ、どうぞお出掛け下さいませ icon19

春休みに入りますね。
旅行の季節となりますわ。
JAL日本航空に乗って、
大阪のUFJや、成田のディズニーランドに、出掛けましょ icon209

「株主優待券」をご利用してください。
ホテルのフロントにて、販売しております。
何と、一枚5900円です。


それでは皆様、ごきげんよう。

icon205 icon189 icon72 icon71 


ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
いりき






  

Posted by ラッキー at 12:59Comments(0)

2015年01月12日

JAL 株主優待券

こんにちは
本日は「成人の日」
大人への門出をお祝い申し上げます

ラッキーのお散歩日記では 
よく登場させてますが
このコーナーでも
日本航空の株主優待券のご案内をさせて頂きます icon20


 


これには
有効期限がありますが
ホテル ビッグマリン奄美での販売券は
11月まで有効です icon67
しかも どこよりも お安いですので大変にお得です icon209

出張や旅行に どうひぞお使い下さいませ
24時間販売中です
ホテルのフロントまでお越し下さい

お待ちしております 


ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
いりき icon69

  

Posted by ラッキー at 12:42Comments(0)

2015年01月01日

賀正

新しい年を迎えました
新年おめでとうございます

物事は最初が肝心です。
「一年の計は元旦にあり」といわれるように、年の初めに、
今年一年何をするのか計画を決めておくことは、とても大事です。
今日は清々しい気持ちで、一年の夢を描こうではありませんか。
良い一年にするのも、そうでなくなるのも、
決めるのは自分の心です。

わたくしも早速今年の目標づくりに着手致します。
今年はたくさんのご報告ができる様に、
そして、新たな発信も出来る様に、努力致しますね。

icon189 icon190 icon187 icon205


ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
いりき  icon70 
  

Posted by ラッキー at 19:34Comments(0)

2014年11月22日

11月22日は「小雪」。

皆様、こんばんは。
ご無沙汰でございました。
わたくしの管理が、なおざりで、すみませんでした。
久しぶりに更新致します。

本日は、「小雪」。
北国からは、初雪の便りが届く頃です。
とはいえ、不意に春のような陽気が訪れることもあって、
寒と暖を繰り返しながら、季節は初冬へと向かいます。

奄美大島は、
少し空気が冷たくなってきた様子です。
木枯らしもまだですね。

もうすぐ気ぜわしい師走を迎えます。
こんな時季こそ、こころ穏やかに過ごせたら良いですね。

icon189 icon101 icon158


陸上自衛隊様が、奄美へ訓練で参りました。

 



はくおう 小樽です。






特殊車両をいっぱい乗せて、
今月中旬に来ました。

無事に訓練も終了しまして、帰るところです。
みなさまお疲れ様でございました。


それでは、
皆様、又お便り致します。
ごきげんよう。

ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
いりき icon70  

Posted by ラッキー at 20:44Comments(0)

2014年10月20日

秋晴れの奄美大島です

皆様ご無沙汰しておりました
お健やかでいらっしゃいますか

気持ちの良いお天気ですね icon51
こんな中 わたくし京都と大阪に仕事で行って参りました
都会はさすがに冷え込んでいましたよ 
 


東本願寺です



10月23日は「霜降」。
秋がいちだんと深まり、
地域によっては霜が降り始める頃ですが、
奄美大島では、
そういうことはありませんね。
本土と違って、常夏の島ですから。 

日も短くなり、夕方、家路を急ぐ子供たちの影も
ふと見ると、ずいぶん長くなっていることに気がつきます。

それでは皆様、秋の夜長を、
旬の食材を召し上がりながら、どうぞ、お楽しみ下さいませ。

ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
いりき icon70

  

Posted by ラッキー at 15:56Comments(0)

2014年09月23日

「暑さ寒さも彼岸まで」

9月23日 秋分の日
この日を境に
昼間の時間が短く
夜が長くなります 

厳しい残暑も
ようやく和らいできます

秋ですね icon101
秋は実りの季節
先月に上映された
「日曜日、すずは口笛を吹いた」
の凱旋上映会での
よしもとお笑いライブが
とても実りのあるライブでしたから
ここでお伝え致しますね icon144


石田靖様のトークは
本当に楽しかったです



レギュラー様です
良い笑顔でございます icon49

皆様お忙しいのに
奄美での上映に来てくださいまして
誠にありがとうございました
感謝申し上げます

また
いつの日かお会い致しましょう

ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
いりき icon168




  

Posted by ラッキー at 15:57Comments(0)

2014年08月16日

本日「凱旋上映会」 ☆

こんにちは
晴れてよかったです

いよいよです
本日文化センターにて
上映会が行われます
市民の皆様
どうぞいらして下さいませ

昨日
よしもとクリエイティブ様が来島されました
 

ビューティー・メーカー様の竹之内さまです 


昨年よりヘアーがアップしてますね icon14

「日曜日、すずは口笛を吹いた」上映会が
大成功となりますように

ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
いりき icon77

  

Posted by ラッキー at 13:53Comments(0)

2014年08月12日

8/16 文化センターにて よしもとお笑いライブも

皆様暑い中
毎日お疲れ様でございます

いよいよです
今週の土曜日16日です
「日曜日、すずは口笛を吹いた」が上映されます

同時に
よしもとお笑いライブに
Y-1出場者出演
奄美観光大使の石田靖さん
武田幸三さんの
トークショーもございます

みなさま
どうぞチケットをプレイガイドにてお求めになりまして
お出かけ下さいませ
心よりお待ち申し上げております icon168

1,500円の前売り券です
たくさんの楽しみがあるので
お値打ちですよ icon49
時間をつくって
いざ参らん  icon209

ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
いりき icon70  

Posted by ラッキー at 19:06Comments(0)

2014年08月04日

凱旋上映会 ❦

皆様ご無沙汰をしておりました
いかがお過ごしでございましたか
8月に入りましたね
暑さも真っ盛りでございます

奄美大島地域発信型映画
「日曜日、すずは口笛を吹いた」の
凱旋上映会が決まりました
 




奄美で観れるのは
嬉しいですね 
みんなして文化センターに参りましょう icon144

前売り券を好評発売中ですicon209
ホテルまでお越し下さいませ
大人 1,500円
小人 1,000円

それでは今宵は
お知らせまで

おやすみなさい

ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
いりきまゆみ icon69  

Posted by ラッキー at 20:47Comments(0)

2014年06月21日

夏至 

みな様
お変わりございませんか

6月21日は「夏至」
一年でいちばん昼が長くなる日です
まだここも梅雨の最中ですが
梅雨前線が北に移動したために
お日様が顔を出しております icon01

こんな中
レストランのグリーンカーテンでは
パッションフルーツが元気に育っています



いかがでしょうか
鈴なりでございます
今までの恵の雨で
たくさんの実をつけました icon69

生きる力にあふれ
わたくし達にもいろいろな恵を与えてくれます
人の手を借りずに生きる野草や植物たちが
この時季は人の命の糧になってくれるのですね
夏の美しい植物たちに 感謝 でございます icon100


こちらは
ゴーヤです
青い実がなるのを
楽しみにまっています icon167


月が替われば 一年も折り返し
心もからだも元気に
今年の後半を迎えましょう

それでは
みなさま
ごきげんよう ❦

またお便り致します (*゚▽゚*)

ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
入来麻由美 icon168


  

Posted by ラッキー at 16:14Comments(0)

2014年06月15日

梅雨の奄美大島 ☂

皆様
こんにちは (。・ ω<)ゞてへぺろ♡
なおざりにしていましたが
Sundayですので
ゆっくりと綴らせて頂きますね

6月10日火曜日
サンプリンセス号が最後の入港を致しました


あいにくの雨でございました icon54



金作原原生林探検は
雨がひどく 
バスを降りなきゃいけない場面もあったらしいですね icon178



八月踊り連様も
ガイドさんも
我々観光協会も
洋服びしょ濡れで
島のブルースを踊りました 



お客様も一緒になって手踊りして下さっています 
うれしいですね 



これが最後となるサンプリンセスですが
また来期にも
奄美大島クルーズを組み入れて欲しいと思います icon91
世界自然遺産登録に向けまして
一丸となってお迎え致しましょう


最後の六調も
大変に盛上りを見せました


6回もの寄港
誠にありがとうございました

 

最後のお手振りはバックからでした icon50




それでは
またお目にかかれますまで
ごきげんよう

ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
入来 麻由美 icon69

  

Posted by ラッキー at 13:40Comments(0)

2014年05月30日

コスタ・ビクトリア号 初めて寄港致しました ❦

皆様こんにちは
いかがお過ごしでしょうか

本日
韓国からの豪華客船
コスタビクトリアが入港致しました

イタリア船籍
77,000t 
サンプリンセス号よりほんの少し小さいです icon91

お若い方々が多く乗船していますね
1,400名程ですって
アニョハセヨ (((o(*゚▽゚*)o)))



今日のお見送りセレモニーは
きっと盛り上がる事でしょうね

カムサハムニダ icon50

ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
入来麻由美 icon71
  

Posted by ラッキー at 13:46Comments(3)

2014年05月18日

またのご来島をお待ち致します ❥

サン・プリンセス号
あれからの風景です

インフォメーションでいろいろお尋ねされています


奄美大島の北部と南部の観光に
何台ものバスにてお出かけされました

お見送りのセレモニーです


大きな船ですから
最上階のお客様は離岸してから見えた次第です


次の寄港は29日です

又 お待ちしております

ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
入来麻由美 icon71 
  

Posted by ラッキー at 15:24Comments(0)

2014年05月18日

サン・プリンセス号 3度目の寄港 ☆

皆様ご無沙汰しておりました
お変わりございませんでしょうか
今日の奄美市長浜町は
台風の様な天気です icon142

昨日の好天気の中
サン・プリンセス号が 又寄港しました

圧巻ですね

観光協会一行は早朝6時から
準備に入りました



いつみても
大きくて綺麗な船ですね 
 
午後からは
帰るときの写真をお届け致します

ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
入来麻由美 icon70  

Posted by ラッキー at 11:25Comments(0)

2014年04月29日

サンプリンセス号 来る ❦

ご機嫌いかがでございますでしょうか
奄美大島は
ビアガーデンもオープン致し
夏に向かって進んでおります icon167

そんな奄美に
サンプリンセスがやって参ります
7万7千トン以上の大きな船体に
約2,000名もの乗客と900名のスタッフが乗っています
5/1を皮切りに6/10まで名瀬港観光船バースに
計7回入港致します
ツアー名「美ら島の沖縄、石垣島、奄美と台湾9日間」


5月1日木曜日
実際にお目にかかれるのを
今から楽しみにお待ちします
その時には
実物の写真をお届けさせて頂きます icon19

5月18日には
にっぽん丸も寄港します
随時ご報告を致します

奄美大島観光協会をはじめ関係者達は
期待に胸をふくまらせ
準備を整えております icon114

ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
入来 麻由美 icon70


  

Posted by ラッキー at 18:40Comments(0)

2014年04月09日

バニラ・エア

皆様こんにちは
4月に入りましたが
奄美大島は少し肌寒いです icon88

新緑眩しい山麓となり
金作原がとても綺麗です


梅雨入りする前に
どうぞ奄美へ遊びにいらして下さいませ
きっと楽しい毎日が送れる事でしょう icon90

7月からは
バニラ・エアも就航しますので
羽田からは
お気軽に奄美大島へ来る事が出来る様です icon20 
皆様方
お待ち申し上げております


ホテル ビッグマリン奄美
副支配人
入来麻由美 いりき icon75
  

Posted by ラッキー at 17:51Comments(0)